
Charme Ballet
「charme 」とはフランス語で「魅力」「魔法」という意味があります。
みなさんの持つ魅力を引き出して、解剖学を基づいたレッスンで、
各々の骨格に合わせて美しい身体と踊りを手に入れ、
さらにバレエを大好きになって欲しい!!
という気持ちで、プライベートレッスンを中心にバレエ教室を主宰。
私自身、バレエに不向きなアンディオールしづらい骨格をしており、
他の人がすぐ出来ることが自分にはすぐ出来ない
骨格的に恵まれた子しか指導をしてもらえない
間違った使い方をして怪我をする
など悔しい思いをしてきました。
完璧な美を求められる厳しい世界の中で、どれだけ努力をしても恵まれない骨格は除外されます。
気持ちだけでは補えないと現実に日々悲観し、
別の道に進もうと思っていました。
そんな中で出会ったのは解剖学に基づいたレッスンと自分の骨格に合わせた綺麗なラインや身体を作ることでした。
どの役柄でもバレエダンサーが変われば異なるように、骨格も十人十色。
だから面白いし、1人1人魅せ方が違います。
バレエだけではなく
解剖学×バレエを生かして
フィギュアスケート、新体操、宝塚歌劇団受験などにもご指導しています。
バレエを含めたあらゆる芸術競技の悩みに対して
諦めない気持ちがあれば、是非お力になりたいです。



岩竹 真衣
Iwatake Mai
Charme Ballet 主宰
出身 京都
-
バレエの学び
-
5歳より宮下靖子バレエ学園でバレエを習い始める
-
宮下靖子バレエ学園卒業後、宮下靖子バレエ団に入団
-
-
専門的な学び
-
C & A 予防医学センター南の院長、土肥康人氏よりバレエの解剖学と身体の使い方を本格的に学ぶ
-
-
学歴
-
京都ノートルダム女子大学 発達心理学部卒業
-
-
指導経験
-
大阪で週5回、子供から大人までの入門から中級クラスを3年間指導
-
「出演者1人ずつが輝ける舞台」のために
-
生徒1人ずつに合わせた指導法、
舞台演出を心がけています
-
-
外部の発表会に参加するため、各々に適したヴァリエーションを選び、振付・指導
-
バレエだけではなく、ダンス振付・指導
-
オーディション受験指導・アスリート演技指導
など幅広く指導
-
現在の活動
-
関西を中心にダンサーとして活動
-
Solisten Dreieckのダンサーとして全国の小学校公演に参加
-
2020年に「Charme Ballet」を主宰
-
バレエを通して舞台芸術の発展に貢献
-
それぞれの芸術向上のためカノン音楽院と提携
-
-
資格
-
日本心理学会 認定心理士
-
日本バレエ協会 バレエ検定 4級
-
-
受賞歴
-
2016年
-
第4回NBAジュニアコンクール(広島): 4-2位
-
第5回全国クラシックバレエコンクール(HIRAKATA): 入選
-
第4回NBAジュニアコンクール(大阪): 6-4位
-
第1回NBAジュニアコンクール(名古屋): 5-4位
-
-
2019年
-
PBKサマーコンクール: 敢闘賞
-
・2020年 第145回NAMUE京都: 8位入賞
-
-
2016年
-
第4回NBAジュニアコンクール(広島): 4-2位
-
実績
◉2022年 マーティプレコンクール
◉America level7 grand champion
◉現役フィギュアスケート選手